2023年度 日本建築学会北陸支部 研究発表会プログラム
【2023年度 北陸支部研究発表会について】
■会場:金沢工業大学扇が丘キャンパス8号館/オンライン併用
研究発表会プログラムを公開いたします。
支部大会頁よりご確認ください。
北陸支部からのお知らせ情報アーカイブ
【2023年度 北陸支部研究発表会について】
■会場:金沢工業大学扇が丘キャンパス8号館/オンライン併用
研究発表会プログラムを公開いたします。
支部大会頁よりご確認ください。
2023年度北陸支部大会/公開行事プログラムについて、
基調講演会ですが、「2023年5月5日石川県能登地方の地震の災害調査速報会」へ変更となりました。
なお、詳細につきましては支部大会ページをご参照ください。
5月5日に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2023年度日本建築学会北陸支部奨励研究候補を募集いたします。
日本建築学会北陸支部は、建築に関する学術・技術・芸術の研究に対して助成することにより、今後の発展を期待できる研究者・技術者を育成することを目的とし尽力する所存でございます。
応募締切は、2023年7月26日(水)までとなります。
なお、詳細につきましては奨励研究ページをご参照ください。
各画像をクリックして記事をお楽しみください。
■《石川》AH! vol.81(春号):ショップ&カフェnimbus._福井県勝山市における磯崎新設計住宅の店舗への設計改修について
清水 俊貴/福井工業大学建築土木工学科准教授
山田 寛/一級建築士事務所 LoHA
■日時 2022年7月8日(土)、9日(日)
≪1日目≫会場:金沢工業大学扇が丘キャンパス(オンライン併用)
≪2日目≫会場:金沢工業大学扇が丘キャンパス(オンライン併用)
※スケジュール及び2日目の研究発表会・論文等募集については支部大会頁をご覧ください。
特別講演会「大地震の揺れを知り、揺れに備える -耐震設計の高度化にむけて-」
主催:福井支所
後援:福井県建築士会・福井県建築士事務所協会・福井県建築設計監理協会
日本建築家協会(JIA)北陸支部福井地域会・北陸建築構造設計事務所協会など
日時:2月18日(土)10:00~12:00
会場:アオッサ6階 601A・B研修室(JR福井駅前)
講師:宮本裕司氏(福井工業大学教授、大阪大学名誉教授)
定員30名(参加無料:事前申し込みが必要です)
詳細な案内は添付チラシを参照してください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
特別講演会「大地震の揺れを知り、揺れに備える -耐震設計の高度化にむけて-」