災害連絡
災害調査報告
・2023年5月5日 石川県能登地方で発生した地震に関する情報
初動調査(速報)はこちらから
・2022年6月19日 能登半島の地震に関する調査報告
地震調査速報(2022年6月19日)
・2017年6月25日 長野県南部の地震に関する調査報告
被害調査速報(2017年6月26日)
・2016年12月22日 糸魚川市大規模火災に関する調査報告
初動調査報告(2016年12月30日)
・2014年11月22日 長野県北部地震災害調査報告
初動調査報告(2014年11月24日)
第2次調査報告(2014年11月26日)
WebマガジンAH! に掲載された災害関連情報
掲載号 | 発刊年月 | タイトル | 著者 |
Vol.56 | 2016/10 | 熊本地震の被害報告・意見交換 | 富樫 豊 |
Vol.55 | 2016/7 | 神城断層地震の被災地域における文化遺産レスキュー活動─被災建物・史料救援ネットのこれまでとこれから─ | 梅干野成央 |
Vol.53 | 2016/1 | 集合! みんなはたてもの探偵団 | 秋月有紀 |
Vol.52 | 2015/9 | 全体報告-中越地震から10年「災害と建築」- | 平山育男 |
Vol.52 | 2015/9 | 日本建築学会北陸支部総会・大会(新潟)講演会報告 | 澤田雅浩 |
Vol.50 | 2015/4 | 2014年11月22日の長野県北部の地震による白馬村の被害 | 松田昌洋 |
Vol.49 | 2015/1 | 集合! みんなはたてもの探偵団 | 秋月有紀 |
Vol.42 | 2013/4 | 集合! みんなはたてもの探偵団 | 秋月有紀 |
Vol.41 | 2013/1 | 防災と建築―火災に強いまちづくり | 秋月有紀 |
Vol.39 | 2012/5 | 東日本大震災一年後シンポジウム | 富樫豊 |
Vol.38 | 2011/11 | 建築基準法の改正理由はいつも“想定外” | 五十田博 |
Vol.38 | 2011/11 | 東日本大震災で被災された人たちのためにできること | 服部常義 |
Vol.38 | 2011/11 | 私たちにできること | 山本将人 |
Vol.37 | 2010/12 | シンポジウム「地域活動における近隣大学の役割―中越沖地震からの復興の中で―」報告 | 田口太郎 |