《富山》近年の富山県における公共建築について
AH! vol.72 - 2021/1/6《from 富山支所》
吉野 博行/富山県土木部営繕課 課長補佐
□はじめに
公共建築は、「行政、教育、福祉等様々な分野で、地域の人々の生活に密接な係わりを持ち、地域の活性化、生活・文化水準の向上、街並み・景観の形成等を図るうえで重要な役割を果たしている」と言われています。一方で、公共建築は、行政が推進する政策目標を実現するため、あるいは、県民の要望をかなえるツールとして、さらに、それら重要な役割を担う施設は、時代の要請に対応するべく十分な検討のうえ整備されています。
本稿では、近年、完成した県有施設を通して、富山県の施策において、公共建築がどのように位置付けられ、計画・整備されているかを紹介します。
□富山県総合計画(H30)
近年、人口減少が進むなか、北陸新幹線が開業したこと等から、県内への観光客の増加や、企業の研究開発拠点等の立地が進んでいます。今後、県民一人ひとりが未来に向け、夢と希望を持っていきいきと暮らせる富山県の実現に向け、富山県総合計画が進められています。
□総合計画と公共建築
総合計画における3つの政策体系「活力とやま」、「未来とやま」、「安心とやま」に沿って、将来、目標とする富山県の姿とその実現のため、近年、整備された公共建築を紹介します。
<活力とやま>
1 グローバル競争を勝ち抜く力強い産業の育成と雇用の確保
~医療・バイオ関連産業の育成など、世界の「薬都とやま」の確立~
【富山県薬事総合研究開発センター 創薬研究開発センター】(H30.3完成)
バイオ医薬品等の付加価値の高い製品研究開発を促進するための分析機器や県内企業等を対象とした相談室や研修用会議室を整備し、技術開発や人材育成を支援します。
<未来とやま>
1 真の人間力を育む学校教育の振興と家庭・地域教育力の向上
~県立大学における教育研究体制の充実と地域への貢献~
【富山県立大学 中央棟】(R2.2完成)
地方創生の一翼を担い、地域に貢献する大学として、発展・飛躍を目指し、学科の新設・拡充にあわせて、新たなキャンパスづくりが行われました。本施設は開放的な吹抜け空間を持つホールを設け、また、外観は富山県のアルミ技術を活かしたパネルやルーバーを設置し、地域のランドマークとなる特徴的なデザインとなっています。
2 文化・スポーツの振興と多彩な県民活動の推進
~県民が芸術文化と出あい、親しむ環境づくり~
【富山県美術館】(H29.7完成)
多くの県民に親しまれている富岩運河環水公園内に、富山県美術館が整備されています。大きく開かれた建物前面部は、立山連峰と平行にガラスのカーテンウォールとなっており、館内や屋上からは公園の賑わいと美しい山並みを眺めることができます。また、美術館の中央廊下には、ひみ里山杉を多く使用し、温かみのある空間となっています。現在、多くの県民や観光客等がもう一度立ち寄ってみたくなる美術館として利用されています。
3 ふるさとの魅力を活かした地域づくり
~水と緑の森づくり・花と緑の地域づくり~
【第68回全国植樹祭の式典会場「お野立て所」】(H29.4完成)
平成29年5月、第68回全国植樹祭が魚津市を中心とする地域で開催されました。式典会場は、構造材・外装材として多くの県産材杉を利用した「お野立て所」(魚津桃山運動公園内)にて行われました。
現在、富山県公共建築物等木材利用推進方針(H22)に基づき、公共建築物の木造化・内装木質化を積極的に進めており、「お野立て所」は、その先進的なモデルとして整備されました。現在は、同公園内に形状を変え、移築されています。
<安心とやま>
1 命を守る医療の充実と健康寿命日本一
~看護師・保健師・助産師の育成・確保~
【富山県立大学 看護学部教育棟】(H30.8完成)
若者や女性の県内定着や看護師不足等に対応するため、県立大学に4年制の看護学部が開設されました。本施設は、学生や教員との出会いや交流を創出するために、自然光を取り入れた明るく開放的な吹抜け空間を設けるなど、学生が主体的・継続的に学習に励むことができる学びの場となっています。
□ おわりに
こうして近年の整備された公共建築等を見てみると、北陸新幹線開業以降、富山県が新しい時代を迎えるために必要な施設が整備されてきたと実感できます。
今後、建築技術者は、時代の要請により新しい技術であるZEB化やICT化などの対応が望まれる一方、古いものを大切に利活用するためのリノベーションについても目を向けていくことが必要です。そして我々、公共建築に携わる職員は、多くの県民の幸せのため多方面のご尽力・ご協力をいただきながら業務に携わっていきたいと考えています。
《参考URL》
1 富山県総合計画(H30)http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1002/kj00019001.html
2 富山県薬事総合研究開発センター 創薬研究開発センター http://www.pref.toyama.jp/branches/1285/intro/outline/Drug%20development.pdf
3 富山県立大学 https://www.pu-toyama.ac.jp/
4 富山県美術館 https://tad-toyama.jp/
5 第68回全国植樹祭 http://www.pref.toyama.jp/sections/1603/